「ヒトってどうして、もの忘れするんだろう?」
頭の中で、さっき覚えていたことを、ちょっとした瞬間に忘れている。
そんな経験ありませんか?
電話をしながらとか、違うことを考えながら話をしていたら、特に忘れてしまうのではないでしょうか。
そんなあなたに、少しでも助けになる『Apple Air Tag』(忘れ物防止商品)の紹介です。
こんにちは、筋トレ大好き ガジェットのぶぽね(twitter(X) @kentaro-nobuto)です。
MacBook とiPhoneとApple Watchをこよなく愛するのぶぽねですが、
妻がよく忘れ物をするので、なんとか忘れ物をなくす方法がないものかと、物思いにふけていました。

忘れ物を、習慣的に直すのではなく、物理的に、強制的に、合理的に、忘れ物をなくす方法はアレしかない
そうです!!! これからの高齢化社会の時代に必要なものです。
今回は、忘れ物防止グッズの『Apple Air Tag』を紹介をします。


2021年の4月にAppleから紛失防止タグ『Apple Air Tag(エアタグ)』発売されました。
紛失防止タグとは、財布やカギ、カバンなどに付けておき、紛失した場合にはアラーム音を鳴らしたり、スマホで位置確認ができるアイテムのことです。
なぜ今、『Apple Air Tag』なのかというと、
最近、いろんな類似品が出てきていますが、Appleのiphoneを持っているなら『Apple Air Tag』と相性がいいからです。


『Apple Air Tag』ってどんな感じなんだろうと気になっている人に向けて記事を書いています。
この記事では、実際に『Apple Air Tag』を購入して、使い方や使用感について紹介します。
結論ですが、
高機能なのに、軽くて、小さく、外出先にキーホルダーとして持ち運べます。
すごく気に入りました。シンプルなのに、デザインが洗練されているのも好きなところです。
今回の記事は、『Apple Air Tag』を使ったことがない人や、使いたいけど、何が良いの?って迷っている人へ向けて、
レビューをまとめましたので、一緒に見ていきましょうね。


- どんな種類の忘れ防止機能の商品を買ったら良いのか悩んでいる人向け
- 『Apple AirTag(エアタグ)』を買おうかどうか悩んでいる人向け
- デメリットもしっかり検討した上で購入を決めたい人向け
※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報はメーカーにお問い合わせください。
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。 ※当記事は2025年1月に再執筆した記事のため、詳細はメーカーに問い合わせ願います。
『Apple AirTag(エアタグ)』とはなんぞ?


『Apple Air Tag』は紛失防止タグです。
紛失防止タグとは、バッグや財布の中に入れることで、紛失や盗難をされた時に、iPhoneなどから位置情報を探索することができる商品です。
同じような商品は、今までも競合メーカーからも出ていました。



Air Tagと、他社の商品との違いは何なの?



他の人のiphoneと連動して、探してくれることです
他メーカーの製品との明らかな違いは、他の人のiPhoneとリンクする という点です。
このメリットは、無くしたものを早期発見することができることです。
『AirTag』そのものにはモバイルネットワークやWi-Fiといったネットワークに接続できる機能はなく、Bluetoothによって通信します。
たとえば、会社のオフィスに「AirTag」を付けたキーケースを置きっぱなしにしていた場合、「AirTag」は周囲のiPhoneとBluetoothによって通信します。
「AirTag」の位置情報は、職場にいる誰かのiPhoneからiCloud上にアップロードされ、キーケースの持ち主は自身のiPhoneから「探す」アプリを開くとその場所が分かるという仕組みです。
この時、持ち主以外のiPhoneと「AirTag」とのBluetooth通信の内容は完全に暗号化されており、不正アクセスなどによって情報が解読され悪用される心配はありません。
引用:Apple.co.jp
『Apple AirTag(エアタグ)』スペックの紹介


今回、『Apple Air Tag』の機能や性能の紹介のため、設定方法などはこの記事で紹介をしておりませんので、ご了承願います。
商品紹介
金額 | 1個入:4,780円税込 / 4個入:15,980円税込 |
直径 | 31.9mm |
厚さ | 8.0mm |
重量 | 11g |
防沫性能、耐水性能、防塵性能 | IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間) |
接続 | Bluetoothによる近接検出、Apple製U1チップで超広帯域および「正確な場所を見つける」機能に対応、紛失モードに対応するNFCタップ |


引用:www.apple.com
スピーカー | 内蔵スピーカー |
バッテリー | ユーザーが自分で交換できるCR2032コイン型バッテリー |
センサー | 加速度センサー |
システム条件と互換性 | Apple ID、iOS 14.5以降を搭載したiPhoneおよびiPod touchのモデル、iPadOS 14.5以降を搭載したiPadのモデル |
同梱物 | AirTag(CR2032コイン型バッテリー搭載)、マニュアル |
発売日 | 2021/4/23 |
『Apple Air Tag』は500円玉の丸形の紛失防止タグです。価格は1個入で、4,780円税込になります。
『Apple Air Tag』の大きさは、直径31.9mm厚さ8.0mm重さは11gです。




iPhoneと同じくらいの厚さなので、バッグや財布の中に入れても邪魔になりにくいです。
防水性能もついており、水濡れなどの心配がない商品です。
AirTagは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でのテストにより、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています(最大水深1メートルで最大30分間)。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。クリーニングと乾燥の方法については、安全性と取り扱いに関するマニュアルのセクションをご覧ください。
引用:www.apple.com
『Apple Air Tag』は、アプリをダウンロードする必要性がないのです。
iCloudの「探す」アプリから探索が可能です。




電池は、『CR2032』で約1年間、利用することができます。
注意が必要なことは、『AirTag』を使うためには下記の内容が必須になるので、注意が必要です。
・iOS 14.5以降のiPhone
・iOS 14.5以降のiPad
『AirTag』の製品スペック一覧
項目 | スペック詳細 |
---|---|
対応端末 | (iOS 14.5以降) iPhoneSE iPhone6s以降 iPod touch(第7世代) (iPadOS 14.5以降) iPad Pro iPad(第5世代以降) iPad Air 2以降 iPad mini 4以降 |
「正確な場所を見つける」 機能の対応端末 | iPhone11 iPhone11Pro iPhone11ProMax iPhone12 iPhone12mini iPhone12Pro iPhone12ProMax iPhone13 iPhone13mini iPhone13Pro iPhone13ProMax iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max iPhone 16 iPhone 16 Plus iPhone 16 Pro iPhone 16 Pro Max |
同時登録数 | 最大16個 |
防塵防水性能 | IP67等級 |
電源 | CR2032電池(約1年間) |
サイズ (直径×厚み) | 約31.9mm×8mm |
重さ | 約11g |
公式税込価格 | 4,780円(2024年1月の価格) |
『Apple AirTag(エアタグ)』がオススメな人は?


こんな人に『AirTag』はオススメ
『Apple Air Tag』はどのような人にとって必要なのでしょうか?
その価値を試してもらえるのは、おもに外出されることが多い人だと思います。



私は忘れ物が多いので、のぶぽねにプレゼンントしてもらったよ。



よめぽねの忘れ物が多いので、なんとか物理的に解決できる方法が、この『AirTag』でした。
『AirTag』がおすすめの人4パターン
- 過去に大事なものを無くして後悔したことがある人
- iPhoneで使いやすいスマートタグを探している人
- 見た目のオシャレさにもこだわりたい人
- オリジナルのデザインが欲している人


引用:www.apple.com
財布やカギを紛失したことがある人


これまでに財布やカギなどの貴重品を無くしてしまった経験のある人にとって、『Apple Air Tag』は忘れやすい自分のことを助けてくれますよ。
『Apple Air Tag』は500円硬貨と同じくらいのサイズですので、バッグやカバン、車の中にそっと忍ばすことができます。


『Apple Air Tag』対応のキーリングやループを活用すればさまざまな場所に簡単に取り付けられるメリットもあります。


引用:www.apple.com
不注意で、財布やカギを置き忘れそうになった時には、
一定の距離が離れたときにアラームを発して知らせてくれるため安心です。


引用:www.apple.com
iPhoneとの相性が良いスマートタグをお探しの人
Apple以外の他社のスマートタグの場合は、個別にアプリをインストール・設定しなければなりません。
この設定作業などが、難しく感じたりして、スマートタグの利用を諦めてしまう人も多い理由の一つです。



年配の方でもインストールなどの設定が簡単なので、おすすめですね。
しかし、『Apple Air Tag』はiPhoneにもとからインストールされている「探す」アプリまたはiCloudからも確認できるため、
アプリのインストールやスマートタグ設定の必要がないんです。
iPhoneとの相性抜群のスマートタグをお探しの人には、『AirTag』は最適な製品といえますね。


スマートタグの見た目にもこだわりたい人
『Apple Air Tag』対応のキーリングやループを活用すればさまざまな場所に簡単に取り付けられます。
『AirTag』を画像で見ると、少し地味な印象を受ける人も多いかもしれませんが、
Apple純正のキーリングやループを装着することで、アクセサリー感覚で身につけられます。
カラフルでポップな色のアクセサリーもあれば、高級感のあるハイブランドのものもあります。
見た目にこだわりたい人にとっては最適なスマートタグといえます。




引用:www.apple.com


自分だけのオリジナルロゴを入れたい人
Appleの『Apple Air Tag』には、無料の刻印サービスがあるんです。
無料の刻印でちょっと特別なAirTagにカスタマイズできます。
これは、Appleだけのサービスです。


文字だけでなく、既製イラストからもチョイスできます。


『Apple AirTag(エアタグ)』と他の商品との比較
ここでは、同じ用途のスマートタグの比較をしてみました。
Ankerの2商品です。 性能も機能も『Apple Air Tag』と遜色ないラインナップです。
タグ型とカード型の2種類を紹介します。
Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Link
Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card
特徴
- 他人のApple iPhoneの位置情報から「探す」アプリまたはiCloudからも確認できる点ですが、『 SmartTrack Link』も同じように、Appleの「探す」に対応 (Apple端末) しています。
- そのほかに、Eufy Securityアプリでの機能操作もできます。
- スマホからSmartTrackを鳴らして持ち物の置き場所を確認できます。※スマホとSmartTrackがBluetooth接続範囲内にある必要があります。
- SmartTrackを押すことで、スマホを鳴らして置き場所を確認できます※1。Bluetoothは最大80mまで接続可能です。室内でご使用の場合は約10〜15mが目安となります ※1 スマホを鳴らす機能は「Eufy Security」アプリにのみ対応。
Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Lin対応アプリ





製品の性能も価格も、『Apple AirTag(エアタグ)』と同じ機能なので、あとは、自分の好みで使いわけていいと思います。
『Apple AirTag(エアタグ)』を改善してほしい点(デメリット)
ここまでは、商品の紹介や特長などを紹介をしてきましたが、ここからは、『Apple Air Tag』の気になった点を紹介します。
Air Tagの購入を検討している方は、ぜひ以下の項目を参考にしてみてください。
少し気になる点をお伝えしますね。
『Apple AirTag(エアタグ)』のデメリット
- Androidスマホでは使えない場合がある!
- 『AirTag』をスマホや鍵に取り付けるのにはアクセサリーが必要!
- 『AirTag』からスマホの音は鳴らすことができない!
Androidスマホでは使えない場合がある!
システム条件と互換性:Apple ID / iOS 14.5以降を搭載したiPhoneおよびiPod touchのモデル / iPadOS 14.5以降を搭載したiPadのモデル
引用:www.apple.com
この内容によれば、『Apple Air Tag』は iPhone 等とセットで使うことが出来るのですが、Android では使えないことになります。
しかし、Android の近くに 『Apple Air Tag』 がある場合に、検出することができます。
Android で 『Apple Air Tag』が近くにあることを検出できるの?と思いますが、
これは犯罪を防ぐための大切な機能なのです。
Apple が無料で公開しているアプリ「Find my bluetooth Device」 は、近くにある AirTag を検出できるアプリを使うことで検出が可能になります。


『AirTag』をスマホや鍵に取り付けるのにはアクセサリーが必要!
『AirTag』をスマートフォンや鍵に取り付けるのにはアクセサリーが必要です。
また、『AirTag』のノーマルだと傷がつく恐れがあるので、アクセサリーやカバーで保護するのがおすすめです。


引用:www.apple.com
『AirTag』は、直径31.9mm、厚さ8mmのとても小さな精密機器です。
このサイズなので、そのままバッグや財布に入れておいくことは簡単です。
しかし、そのサイズゆえに落としてしまっても気づくことができなかったり、あるいは無くしてしまったりする可能性が出てきます。
Appleはアクセサリーの種類が豊富なので、自分の好みに合わせたカスタマイズが可能なのも楽しみです。
『AirTag』のアクセサリーは別記事で紹介をしますね。お楽しみ。
『AirTag』からスマホの音は鳴らすことができない!
ほかのスマートタグの「Eufy Security SmartTrack Link」では、スマートタグのボタンを押すことでスマホの音を鳴らすことができます。
家の中でスマホをなくしてしまった時に簡単に発見できる仕組みです。
このようなEufy のSmartTrack Linkで使える機能がAirTagでは使えません。
ですが、実際に、音が聞こえる範囲は限られます。
屋外では聞こえずらいですし、自宅や屋内の狭い範囲での利用となるので、必要性があまりない機能と言えます。
『Apple AirTag(エアタグ)』の評判
いろんな人の『Apple Air Tag』の評判を見てみましょう。
※下記の内容は、おもにAmazonから引用をしています。
良いコメントもあれば、いまいちなコメントもありますので、
購入の時のご参考にして頂けたらと思います。
良いコメント








イマイチなコメント






『Apple AirTag(エアタグ)』のここが知りたいQ&A



もっと知りたい人のために、Q&A方式でよくある質問に答えていきます!
まとめ
購入のポイント
- 過去に大事なものを無くして後悔したことがある人
- iPhoneで使いやすいスマートタグを探している人
- 見た目のオシャレさにもこだわりたい人
- オリジナルのデザインが欲している人



いかがでしたでしょうか?これまでの内容をまとめると、
『AirTag』を持つメリット
- 『AirTag』とは、持ち物につけることで紛失時やに位置情報を特定できる紛失防止タグ
- 室内で無くしたとき、外出先で紛失したときの両方に対応
- 使い方としては、忘れやすいカバンや手提げ袋・財布・車や自転車や家のカギなどなど
実際に、『Apple AirTag(エアタグ)』使っているのぶぽねとよめぽねですが、
忘れ物が少なくなってるので、すごく助かっています。



私も、うっかり忘れた時は、Air Tagに知らせてもらってるので助かってます。
本記事で紹介した商品が自分に必要なものかどうか、購入のご参考にして頂けたらと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございます! 筋トレ大好き ガジェットのぶぽね(twitter(X) @kentaro-nobuto)
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
コメント