『いつも家で。首や背中をケアしてくれる専属のマッサージ師がいてくれたらな』って思いませんか?
そんな希望を叶えるアイテムが見つかりました。
こんにちは、筋トレ大好き のぶぽね(twitter(X) @kentaro-nobuto)です。
お仕事のデスクワークや車の長距離運転による姿勢の歪み、スマートフォンの見過ぎによるストレートネックの影響で、首や肩ってつらい人多いいと思います。
私の場合、緊張型偏頭痛の持病があって、天気の良し悪しにかかわらず、
朝目覚めた時点で、「今日1日中は頭痛に悩まされる」という日があるんです。
仕事が忙しくなったり、夕方頃、疲労が溜まってくると、後頭部を締め付けるような頭痛に悩まされており、
その度に、頭痛薬を飲んで痛さを抑える日々が続いていました。
その度に、整体に行ったり、筋トレで肩周りの筋肉を揺るめたり、枕を変えたり、いろんなことをしてきましたが、
慢性的な偏頭痛の解消には至っていないのでした。
そんな中、継続的な首や肩周りの筋肉や筋をほぐせる方法はないかと探していました。
ついに見つけたのが、マッサージ枕(マッサージピロー)なんです!!!
いろんな種類のマッサージ枕がある中で、選んだ理由があるんです。
「そもそもマッサージ枕って何?」、「どんな種類があるの?」、「自分に合ったものは?」「ほんとに効果あるの?」
そんな疑問にお答えしたい思いますので、今選ばれているマッサージ枕をテーマに紹介をしたいと思います。
こんな人におすすめ
- 「朝起きても、なんとなくスッキリしない悩み」
- 「朝起きても、首や肩のこりが解消されない苦しさ」
- 「ちゃんと睡眠は取れているのに疲れが取れている感じがしないモヤモヤ感」
こんな睡眠に関する悩みを抱えている方は多いと思います。私もずっと悩まされています。
比較表が入ったマッサージ枕の記事を書いています。ご興味ある方はこちらへ↓
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
ドクターエア 3DマッサージピローSを選んだ 7つのポイント!
マッサージ枕に興味はあるけど、いろんな種類があるから、どの商品が自分に合っているのか分からないとお悩みの方は多いのではないでしょうか。
3DマッサージピローSを選んだ5つのポイントから紹介します。
私が選んだ5つのポイント
- ブランドで選ぶ!
- 首だけでなく、全身のほぐしに使える優れもの!
- ヒーター付で、自動ほぐしの効果や満足度がUP!
- 搭載機能で選ぶ!
- サイズで選ぶ!( 生活スペースで、ジャマにならない大きさがGOOD!)
- バッテリータイプは、持ち運び自由!オフィスや車でも場所を選ばない優れもの!
- インテリアに馴染むデザインを選んで収納要らず!
ブランドで選ぶ!
初っ端からブランドで選ぶって、ありきたりだと思いませんでしたか?
どうしてブランドが大切なのか、その理由としては、「商品力と信頼感」この2つがあるからです。
「ドクターエア」はブランド名です。 2002年に設立された、大阪に本社を置く株式会社ドリームファクトリーという会社です。
製品力・信頼
癒し、運動、美容の観点からの商品づくりを追求されており、
「フィットネスシリーズ」「マッサージシリーズ」「ボディメンテナンスシリーズ」「ライザップシリーズ」のカテゴリーに分けて製品開発をされています。
他社にはない多くの製品力は、企業のブランド力であり、ものづくりへの信頼感になっているそうです。
首だけでなく、全身のほぐしに使える優れもの!
画像引用:www.dr-air.com
画像引用:www.dr-air.com
画像引用:www.dr-air.com
ヒーター付で、自動ほぐしの効果や満足度がUP!
「ヒーター機能付」と「自動ほぐし機能」って気になりますよね。
人の手のような温もりを感じるもみ心地で、コリ固まった身体を温めながらもみほぐし機能。 【3Dもみ玉で立体的にほぐす】4つのもみ玉が立体的に身体をほぐしてくれる時間が経つと自動で動作が終了したりなど自動でほぐす機能。
ゆっくりマッサージを楽しみたい人や操作が面倒に感じる人には良い機能だと思います。
ヒーター使用時の表面温度最高約42℃(生地カバー表面温度)
実際に使ってますが、そこまで温かさを感じない仕様です。
実際の4つ玉の動き方の動画です。
動きも滑らかで、モーター音も静かなので、首元で使用の際も耳障りにならない優れた完成度です。
搭載機能で選ぶ!
マッサージ枕を選ぶ時に、一緒に搭載されている機能はどんなものかチェックしてみるのも選ぶポインとです。
搭載機能があることで、より良いマッサージ効果が得られるというメリットがあります。
搭載機能としては、主に「ヒーター機能」「タイマー機能」があります。
ヒーター機能のメリットは、マッサージ箇所をじんわり温めることで身体の緊張状態がゆるみ血行促進効果が得られるという点です。
冷えにお悩みの方やリラックスしたい方におすすめです。
タイマー機能のメリットは、もみ返しを防ぐ点です。もみ返しとは、長時間筋肉に圧力が加わることで炎症を起こしてしまう症状のことです。
10分タイマー機能の付いたものは一定時間が経つと自動的に電源オフになるので、もみ返しが心配な方にピッタリです。
また、充電時間ロスを抑える効果もあります。
充電時間※約3時間電池持続時間※約40分(ヒーターONの場合)。約1時間(ヒーターOFFの場合)。
サイズで選ぶ!( 生活スペースで、ジャマにならない大きさがGOOD!)
マッサージ枕を選ぶ時は、
自身の身体に合ったサイズのものか、枕の高さが合っているかを意識して選ぶのがおすすめです。
自身の身体に合わなかったり枕の高さが合っていなかったりすると、せっかくのマッサージ効果が半減します。
3DマッサージピローSのサイズは持ち運べるのでオフィスで使用することができるというメリットもあります。
寸法: (約)幅340 × 高さ180 × 奥行き115mm 重さ: 約1.5kg(本体のみ)
バッテリータイプは、持ち運び自由!オフィスや車でも場所を選ばない優れもの!
3DマッサージピローSの機能性に、バッテリー内蔵をしており、コードレスで使用できます。
コードレスだと使用場所が限られていないため好きな場所で使用でき、車の中で使用できるものは長距離移動の際に疲れを癒してくれるでしょう。
注意点として、運転中の使用は禁止されているので、サービスエリアやパーキングエリアなど休憩所で使用するようにしてください。
外出時に持ち運べるというメリットもあります。 また、車で移動をする際、ドライブ途中で身体の疲れを癒す時に、写真のように座席の頭部分に固定できるバンドがついている商品もあるので、休憩時にマッサージで身体をほぐせるメリットもあります。
充電時間は約3時間です。 電池持続時間※約40分(ヒーターONの場合) / 約1時間(ヒーターOFFの場合)
インテリアに馴染むデザインを選ぶことで、収納要らず!
数あるマッサージ機器のなかで、ここまでカラーとデザインが豊富なのはマッサージ枕のメリットです。
極論かもしれませんが、家のインテリアに馴染むものは、収納せずに出しっぱなしにしていてもジャマにならないと思います。
自分の好きなデザインのものを選べば、より使うのが楽しくなると思います。
写真の色は「ブラウン」なので、木目の床板に馴染むでやんす。
他にも鮮やかな色が好きな方には「レッド」
画像引用:www.dr-air.com
製品のカラーのラインナップ↓
画像引用:www.dr-air.com
3DマッサージピローSのデメリットは?
- 他のメーカーに比べて、価格が割高感がある。
- 揉み方のバリエーションが少ない。
他のメーカーに比べて、価格が割高感がある。
3DマッサージピローSは、デザインや性能や機能性はもちろん他メーカーを寄せ付けない安定感があります。
「ドクターエア」はブランド力のある商品なので、価格も他社と比べて高いと思います。
私の場合は、妻の肩こりもひどいので、この商品を選びました。
店頭に並んでいる数ある商品の中で、3DマッサージピローSはダントツに高額でした。
もう少し安い商品もあったのですが、最終的に選んだのはこの商品でした。
選んだポイント
中途半端な商品を選んで、妥協して使い続けるよりも、ドクターエアの商品力を信頼をして購入を決めました。
結果的に、大満足でした。
この安定感と機能性は買ってよかった商品のひとつです。
使ってもてわかるドクターエアの商品の良さにびっくりしました。 ほんとに買ってよかった。
他メーカーのマッサージ枕を比較しているブログです。3DマッサージピローS以外にもおすすめを7つ選んで紹介をしています。↓
揉み方のバリエーションが少ない。
マッサージの動きが単調なので、揉み方のバリエーションが少ないとう不満です。
マッサージのリズムや早さを調整できる機能は多くありますが、 基本的に、2個のローラーで円を描くようにもみほぐすタイプが多いと思います。
このシンプルな動作が苦手な人には向いていないかもしれません。
選んだポイント
ただし、3DマッサージピローSは機能がシンプルな分、車の移動の時には気軽に使えますし、
高齢の方々には、複雑な操作も必要がないため、好まれると思います。
叩いたり、上下の動きがあったりと、バリエーションが豊富な機能をお求めの際は、マッサージガンがおすすめです。↓
手に持ってマッサージするのがめんどくさい人は、EMSヒートネックがおすすめです。↓
首のこりや肩こりは病気が原因の可能性も…
こんな病気が肩こりの原因になることも
貧血、低血圧の人や、高血圧などの症状がある人は肩こりを起こしやすくなります。
また、狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが原因になっていることもあります。
そのほか、目の病気がある人、視力に合わない眼鏡をかけ続けている人、歯のかみ合わせが悪い人、虫歯があって片方の歯でしかものを噛めない人、
などが原因になっている場合もあります。
また、不安・イライラなど長く続くストレスが肩こりを誘発するともいわれています。
※病気が原因の場合は、マッサージで改善しない場合が多いいので、医師の治療や指示に従ってください。
おすすめのマッサージ枕(マッサージピロー) まとめ
本記事は「「ドクターエア3DマッサージピローS」は、全身に使えるセルフケア」について書きました。
私自身もスマートフォンやデスクワークによる影響で、首や肩がコリ固まってしまい、慢性的な身体の不調を引き起こしてしまい、頭痛や首の痛さに悩まされてきています。
肩周りの筋トレをすることで血流が一時的に良くなり症状が改善することもありますが、定期的に整体に行って、身体をほぐしてもらっています。
ただ、毎日整体に通うことができれば、頭痛や首の痛さも軽減されると思いますが、現実的には難しいですよね。
そんな時に、日々のケアとして、「ドクターエア3DマッサージピローS」は、全身に使えるセルフケアを使うことで、
痛さへの解放となり、立ち向かえる武器としてコリと戦えます!笑
ご購入のご参考にして頂けたらと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございます! 筋トレ大好き のぶぽね(twitter(X) @kentaro-nobuto)でした。
コメント